chari.biz - 投稿の RSS









Search Preview

自転車通勤ドタバタ日記。

chari.biz
自転車通勤ドタバタ日記。http://www.chari.biz 自転車通Ô
.biz > chari.biz

SEO audit: Content analysis

Language Error! No language localisation is found.
Title 自転車通勤ドタバタ日記。
Text / HTML ratio 72 %
Frame Excellent! The website does not use iFrame solutions.
Flash Excellent! The website does not have any flash contents.
Keywords cloud > Jan dhb Feb HAUL LifeLine Presta Sat verdon hoody ii Mon Berghaus Black Fri Tue 結論から言うと、出来ました~(笑) 組立・調整と聞くと、難しそう、と思われるかもしれませんが、これから、ロードバイクのオーナーですから、組み立ては、勉強するチャンスです! そう思ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか? とは言っても、Wiggleでは、発送前に組み立てて調整したものを、分解して、発送しています。(一応、担当者のサインもありました)なので、一から組み立て、というよりは、直感で作業できるものが殆ど。
Keywords consistency
Keyword Content Title Description Headings
14
> 10
Jan 6
dhb 4
Feb 4
HAUL 3
Headings Error! The website does not use (H) tags.
Images We found 0 images on this web page.

SEO Keywords (Single)

Keyword Occurrence Density
14 0.70 %
> 10 0.50 %
Jan 6 0.30 %
dhb 4 0.20 %
Feb 4 0.20 %
HAUL 3 0.15 %
LifeLine 3 0.15 %
Presta 3 0.15 %
Sat 3 0.15 %
verdon 2 0.10 %
hoody 2 0.10 %
ii 2 0.10 %
Mon 2 0.10 %
Berghaus 2 0.10 %
Black 2 0.10 %
Fri 2 0.10 %
Tue 2 0.10 %
結論から言うと、出来ました~(笑) 1 0.05 %
組立・調整と聞くと、難しそう、と思われるかもしれませんが、これから、ロードバイクのオーナーですから、組み立ては、勉強するチャンスです! そう思ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 1 0.05 %
とは言っても、Wiggleでは、発送前に組み立てて調整したものを、分解して、発送しています。(一応、担当者のサインもありました)なので、一から組み立て、というよりは、直感で作業できるものが殆ど。 1 0.05 %

SEO Keywords (Two Word)

Keyword Occurrence Density
Jan 2017 6 0.30 %
Feb 2017 4 0.20 %
dhb – 4 0.20 %
x 1825c 3 0.15 %
– Presta 3 0.15 %
LifeLine – 3 0.15 %
Black – 2 0.10 %
1825c Black 2 0.10 %
Berghaus verdon 2 0.10 %
verdon ii 2 0.10 %
ii hoody 2 0.10 %
ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 1 0.05 %
この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 1 0.05 %
パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 1 0.05 %
こんな感じです。 パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! 1 0.05 %
2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 3、ディレイラーの取り付け、調整 1 0.05 %
調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント 1 0.05 %
Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1 0.05 %
いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 1 0.05 %
3、ディレイラーの取り付け、調整 こんな感じです。 1 0.05 %

SEO Keywords (Three Word)

Keyword Occurrence Density Possible Spam
Black – Presta 2 0.10 % No
Berghaus verdon ii 2 0.10 % No
x 1825c Black 2 0.10 % No
verdon ii hoody 2 0.10 % No
1825c Black – 2 0.10 % No
いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 1 0.05 % No
Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 1 0.05 % No
調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1 0.05 % No
ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント 1 0.05 % No
1、ハンドル、サドルの取り付け。 2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 3、ディレイラーの取り付け、調整 1 0.05 % No
パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 1 0.05 % No
こんな感じです。 パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 1 0.05 % No
3、ディレイラーの取り付け、調整 こんな感じです。 パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! 1 0.05 % No
2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 3、ディレイラーの取り付け、調整 こんな感じです。 1 0.05 % No
1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 1 0.05 % No
私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 例えばディレイラーの調整方法など沢山の動画がアップされてます。やっぱり動画の方が「目で見て分かる」ので便利です。作業時間は、1~2時間位です。(ゆっくりと本や動画を確認しながら) 1 0.05 % No
2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 例えばディレイラーの調整方法など沢山の動画がアップされてます。やっぱり動画の方が「目で見て分かる」ので便利です。作業時間は、1~2時間位です。(ゆっくりと本や動画を確認しながら) 3、工具、グリス等を準備しておく。 1 0.05 % No
この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 1 0.05 % No
自転車通勤ドタバタ日記。 httpwwwcharibiz 自転車通勤1年が過ぎたのでBlog書いてみました。あと日々の事も少し。 1 0.05 % No
ざっくりとした作業イメージとしては、 1、ハンドル、サドルの取り付け。 2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 1 0.05 % No

SEO Keywords (Four Word)

Keyword Occurrence Density Possible Spam
1825c Black – Presta 2 0.10 % No
Berghaus verdon ii hoody 2 0.10 % No
x 1825c Black – 2 0.10 % No
私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 例えばディレイラーの調整方法など沢山の動画がアップされてます。やっぱり動画の方が「目で見て分かる」ので便利です。作業時間は、1~2時間位です。(ゆっくりと本や動画を確認しながら) 3、工具、グリス等を準備しておく。 1 0.05 % No
1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 例えばディレイラーの調整方法など沢山の動画がアップされてます。やっぱり動画の方が「目で見て分かる」ので便利です。作業時間は、1~2時間位です。(ゆっくりと本や動画を確認しながら) 1 0.05 % No
いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 1 0.05 % No
Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 1 0.05 % No
調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 1 0.05 % No
ざっくりとした作業イメージとしては、 1、ハンドル、サドルの取り付け。 2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 3、ディレイラーの取り付け、調整 1 0.05 % No
この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント 1 0.05 % No
パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 1 0.05 % No
こんな感じです。 パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 1 0.05 % No
3、ディレイラーの取り付け、調整 こんな感じです。 パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 1 0.05 % No
2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 例えばディレイラーの調整方法など沢山の動画がアップされてます。やっぱり動画の方が「目で見て分かる」ので便利です。作業時間は、1~2時間位です。(ゆっくりと本や動画を確認しながら) 3、工具、グリス等を準備しておく。 工具は、Wiggleのロードバイクを買ったら、勝手に?付属品として同封されていました。 1 0.05 % No
2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 3、ディレイラーの取り付け、調整 こんな感じです。 パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! 1 0.05 % No
1、ハンドル、サドルの取り付け。 2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 3、ディレイラーの取り付け、調整 こんな感じです。 1 0.05 % No
ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1 0.05 % No
自転車通勤ドタバタ日記。 httpwwwcharibiz 自転車通勤1年が過ぎたのでBlog書いてみました。あと日々の事も少し。 Thu 1 0.05 % No
とは言っても、Wiggleでは、発送前に組み立てて調整したものを、分解して、発送しています。(一応、担当者のサインもありました)なので、一から組み立て、というよりは、直感で作業できるものが殆ど。 ざっくりとした作業イメージとしては、 1、ハンドル、サドルの取り付け。 2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 1 0.05 % No
Jan 2017 121820 0000 1 0.05 % No

Internal links in - chari.biz

プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
日々のBlog
日々のBlog | 自転車通勤ドタバタ日記。
この春から自転車通勤を考えている方へ
この春から自転車通勤を考えている方へ
自転車通勤ノウハウ
自転車通勤ノウハウ | 自転車通勤ドタバタ日記。
trekkinnで買ったフリース Berghaus verdon ii hoody  レビュー
trekkinn、フリース、Berghaus verdon ii hoody、レビュー
海外通販trekkinnで購入する際の注意点など。
海外通販trekkinnで購入する際の注意点など。
ロードバイク&クロスバイクの維持費は?
ロードバイク&クロスバイクの維持費は?
trekkinnで HAGLOFSのGore-Texジャケットを買ってみた。
trekkinnで HAGLOFSのGore-Texジャケットを買ってみた。
自転車グッズ
自転車グッズ | 自転車通勤ドタバタ日記。
冬の自転車通勤、何度が限界?
冬の自転車通勤、何度が限界?
Wiggleで購入したロードバイクを素人が組立をできるでしょうか?
Wiggleで購入したロードバイクを素人が組立をできるでしょうか?
自転車通勤のパンク修理を一番効率よくする技。
自転車通勤のパンク修理を一番効率よくする技。
自転車グッズの備忘録、wiggle編
自転車グッズの備忘録、wiggle編
自転車通販
自転車通販 | 自転車通勤ドタバタ日記。
2
自転車通勤ドタバタ日記。 | ページ 2 | 自転車通勤1年が過ぎたのでBlog書いてみました。あと日々の事も少し。
3
自転車通勤ドタバタ日記。 | ページ 3 | 自転車通勤1年が過ぎたのでBlog書いてみました。あと日々の事も少し。
ロードバイクをインターネットで購入、あり?
自転車をネットで購入
インターネットでロードバイク買うメリットとは?
インターネットでロードバイク買うメリット
自転車通勤でダイエットできる?
自転車通勤でダイエットできる?
自転車の通勤ペースってどんな感じ?
自転車の通勤ペースってどんな感じ?
投稿の RSS
自転車通勤ドタバタ日記。

Chari.biz Spined HTML


自転車通勤ドタバタ日記。 http://www.chari.biz 自転車通勤1年が過ぎたのでBlog書いてみました。あと日々の事も少し。 Thu, 23 Feb 2017 12:04:30 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.7.11 この春から、自転車通勤を考えてる皆様へ。勝手にオススメ自転車 http://www.chari.biz/hibi-blog/osusume_jidetu_2017/ http://www.chari.biz/hibi-blog/osusume_jidetu_2017/#respond Sat, 11 Feb 2017 12:00:03 +0000 http://www.chari.biz/?p=305 というわけで、タイトル通り、私の独断と偏見で勝手に!オススメな自転車をご紹介します。 友達から「春から自転車通勤したいと思ってるんだけど、どれがオススメ?」と効かれたら、、という設定でいきますね。 ちなみに、リンクと画像を入れた方が便利で見栄えはするのですが、諸事情により自粛中です。ごめんなさい。 では行きますね。友達がファッション重視、スピードよりもオシャレな自転車が好き。センスも良い男子。そんな友達なら、、、 1、Surly LONG HAUL TRUCKERとか。 素材は、クロモリというカーボンやアルミよりも重い素材を使っている。 クラシカルな雰囲気で、時代の流行に流されず「なんでそんなに急ぐの?いいじゃん、自分のペースで漕げば。自転車は楽しむもものだよ」的なオーラを出すブランド。 ちなみに、このsurlyのLONG HAUL TRUCKERやDISC TRUCKER(LONG HAUL TRUCKERのディスクブレーキ版)は世界一周の日本人チャリダーに絶大な人気を誇る自転車。ダボ穴の数も多くて、荷物も沢山詰めて、故障が少ない。そしてカスタマイズの情報もネットには沢山あります。 値段は高めだけど、10年後も変わらないブランドな気がする。     2、RALEIGH(ラレー)のクラシックな自転車とか。 イギリスの伝統あるブランドであるラレーは、クラシカルな雰囲気な自転車が沢山あるし。サドルはBROOKSのサドルもあるし。 BROOKSのサドル、一度使ってみたい。重量は重いし、慣れるまでに時間がかかるし、痛そうだし、手入れも革だから面倒。 だけど、フィットすれば抜群の安定感を誇るサドル。憧れるなぁ。 3、 女子なら、Bianchi(ビアンキ)のミニベロとか。 女性芸能人も乗ってるらしい。レトロでおしゃれな雰囲気は、さすがビアンキ。よく見かける青というか水色のカラーは、チェレステ(Celeste)と呼ばれるビアンキ独特のカラー。これはイタリア語で「青空」を意味する言葉らしい。ミニベロなら、ぜひ、オシャレな女性に乗って欲しいなぁ。 ミニベロなら、サイズも小さめだけど、トップチューブがジャマかな。 1〜3まで、いずれも軽さ重視ではなく、あくまで見た目重視。おしゃれな雰囲気を第一にクラシカルな雰囲気の自転車を選んで見ました。 ただ、サリーは、ちょっとアウトローな雰囲気かも?ですね。 本格的な自転車通勤になると、 軽さ、シフトチェンジが楽にできるか、 タイヤの太さなどが求められるけど、そんな事よりも、おしゃれに楽しく、を優先するんだったら、上のような自転車を選んだら良いと思います! ということで、次回は、スピード重視のオススメ自転車をご紹介します! ]]> http://www.chari.biz/hibi-blog/osusume_jidetu_2017/feed/ 0 この春から自転車通勤を考えている方へ http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/haru_jidetsu/ http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/haru_jidetsu/#respond Tue, 07 Feb 2017 12:42:52 +0000 http://www.chari.biz/?p=300 この春から、自転車通勤を考えている皆様へ。 経験者として上から目線でアドバイスをさせていただきますね。 参考になれば幸いです! 以前の記事でも、汗対策やパンク対策も書きましたので、よければ読んでみてください。では… 自宅から勤務先までの距離について 一番、気になるのは、自宅から、勤務先までの距離がどれくらいか?ではないでしょうか? 実は、自転車通勤する人にとっては、距離が短すぎても、長すぎても、あまり都合は良くありません。 確かに片道40キロを走る猛者もいることはいますが、よほどの体力に自信がある方や、現役バリバリのスポーツ選手じゃないと、 40キロはかなり厳しいでしょう。 自転車通勤で理想的な距離は、10〜20キロくらい。 それなりに走りがいもあって、初心者でも走れる距離。 これくらいの距離であれば、車、電車、自転車のどれであっても時間的な差はそれほど出ないハズ。 自分も片道18キロの自転車通勤ですが、慣れれば、問題なしです。(40歳オーバーですが(笑)) もちろん10キロ以内でもOK。 ですが、走り慣れると、10キロ以内だと物足りないかも。 そんな時は、わざと遠回りをする場合もありかも? ちなみに、巷でよく言われるのが、下にある距離と自転車の関係。 〜5キロ→ママチャリでも全然問題なし。 5〜10キロ→クロスバイクがオススメ。 10〜15キロ→クロスバイクでも走れない距離でないけど、ロードバイクがおすすめ。 15キロ以上→ロードがおすすめ。 という目安。この距離と自転車の目安は、他のブログでよく見かけます。 が、もうちょっと自分なりに突っ込み?(深掘り)したいと思います(笑) 実際に、私も18キロの通勤距離をクロスバイクで走ることがよくあります。 理由は、雨が降りそうな場合。 雨が降ると新しく買ったロードバイクが汚れてしまうので、天気予報を見ながら、ロードとクロスを使い分けてます。 当然、上の目安で言えばロードなんですが、クロスだとどうなの?という疑問もあるかと思います。 実際は、結論から言えば、慣れれば全然大丈夫です。 「慣れれば」=クロスか、ロードか、というよりも体力的な問題が大きいです。 どっちを選ぶ?って言われたら、確かにロード。 ただ、ハンドルの形もそうなんですが、シフトの切り替えが両手を握りながらスムーズにできる(当たり前)。 クロスの場合、どうしても、右手をハンドルからすこしズラして、回す必要があるので、スムーズにはいかない。(もしかして、最新のエスケープは、回さない?)そして、このシフトチェンジを、頻繁にすればするほど、ロードとクロスの差が出てきます。 シフトチェンジをこまめにすれば、効率の良いペダリングが出来ます。 ただ、自転車通勤の場合(もちろん、道路の状況などさまざま)、信号待ちでストップ&ゴーを繰り返す。 結果として、ロードとクロスバイクで時間的に、それほど差が出るわけではないので。 僕は、世界一周のBlogを良く読むんですが、中には、折りたたみ自転車で世界一周している人もいるくらい。ママチャリで日本一周してる人もいる。 確かに距離が長く慣れば、ロードの方が楽のは確か。 だけど、あんまりクロスだ、ロードだなどとこだわらずに、 自分の好きな自転車で自転車通勤を試しに走ってみるのが一番だと思います。 自分も、自転車通勤する前は「18キロの距離なんて無理だろう!」と思い込んでいたのですが、一走ってみれば、意外といけるものです。 なぜなら、信号待ち=ストップアンドゴーがあればあるほど、自転車という乗り物は、スピードが出ていればペダルを漕がなくても、惰性でかなりの距離を走れるものなんです。 つまり、 50メートル先の信号が、赤になることが見えたら、そこでペダルを漕ぐのをやめる→でも自転車は惰性でどんどん進んでいきます。特にロードバイクやクロスバイクのタイヤが細いバイク(23C)は、抵抗が少ないのでびっくりするぐらい惰性で進みます。 信号待ちで引っかかるから、ロードもクロスも結局、時間的な差が出ない、とも言えます。 とにかく、一度、自転車通勤の道のりを、休日にでも走ってみることをお勧めします。 自転車って、全力で漕がなくても意外と進みますよ(笑) では!   ]]> http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/haru_jidetsu/feed/ 0 trekkinnで買ったフリース Berghaus verdon ii hoody  レビュー http://www.chari.biz/hibi-blog/trekinn2/ http://www.chari.biz/hibi-blog/trekinn2/#respond Wed, 01 Feb 2017 12:55:24 +0000 http://www.chari.biz/?p=291 お察しの通り、今の季節、道路は雪に覆われて自転車通勤からほど遠い生活を送っております。 先日も「太った気がする?」と書きましたが、正直に言います。 確実に太りました。 ウエストが、キツいんです。特にお昼ご飯を食べた後。原因ははっきりしています。 自転車通勤している事は、ベルトのウエストがだんだん緩くなり、ベルトの幅を1センチずつ切って調整して、それでも緩いので、また1センチ切って。 これの繰り返しだったんですが、逆戻りです。早く自転車通勤生活に戻らないと、大変な事になりますね。 春よ、早く来い。 さて、 今日も、自転車通勤から少し離れて、海外通販の商品レビュー記事です。 先日と同じく、海外通販サイトtrekkinnで買ったフリース Berghaus verdon ii hoody  Sサイズ(メンズ)のレビューです。 前回も書きましたが、私のサイズは、身長180センチ、体重66キロ、ワイシャツのサイズは首回り39-裄丈83~84がベストサイズ。もちろんワイシャツによっても微妙に違うけど、39-82だと裄丈が短い事が多いです。ウエストはジーンズで31〜32インチ。 まずは、この写真、ご覧下さい。 今回は、メンズサイズのSサイズです。 前回は、HAGLOFSのGore-Texジャケット(レディースのLサイズ)でした。 いかがでしょうか?サイズ選びのポイントとしては、 写真で見て頂いて判る通り、腕の長さは少し長い(だけどこれより小さいサイズは着丈が短すぎる)けど、これがベターかな。 ウエストから腰回りはかなり細めです。逆に胸〜肩回りは余裕ありです。 首回りも余裕があり、厚手のネックウォーマー等がないと、スカスカです。 フリースの中に何を切るかで多少変わってくるけど、写真撮影時のインナーは、薄いロングTシャツ(ユニクロのヒートテック)と普通のTシャツです。 それにしても、Sサイズでこれです。メンズサイズはどれだけ大きいのでしょうか?やっぱりサイズ選びは難しいですよね。 是非、これからネット通販をされる方、バーグハウスのフリースを買われる方は、ご参考にしてください! あと、trekkINNをご利用の方に、残念なお知らせです。 このサイトでもオススメしていたtrekkINNですが、日本でも有名なブランド「Arc’teryx」が現在、買物不可能となってます。 trekkINNのトップページから、ブランドで検索→Arc’teryxを選ぶと、商品数は出るのですが、そこからはリンクできないようになっています。 恐らく代理店の絡みだとは思うのですが、残念ですね。 ちなみに、左上の「shipping to」(=お届け先の国)をイギリス等にすると商品と料金が出てきます。(アメリカも×) 他の有名なブランド→パタゴニア、ノースフェース、ブラックダイヤモンドなどは、今のところ(2017年2月1日現在)大丈夫ですのでご安心を。 しかし「善は急げ!」ですね。 他のブランドも、突然販売中止になる可能性はあるかも、、、です。 ちなみに、今回ご紹介したフリースは、すでにSサイズは売り切れ。Lサイズのみ在庫ありです。欲しい商品があれば、お早めにどうぞ。特にセール商品は尚更ですよ。日本だけでなく、世界中から注文できるので。 それでは、今日は、この辺で失礼します! ]]> http://www.chari.biz/hibi-blog/trekinn2/feed/ 0 海外通販trekkinnで購入する際の注意点など。 http://www.chari.biz/hibi-blog/post-283/ http://www.chari.biz/hibi-blog/post-283/#respond Sat, 28 Jan 2017 04:46:52 +0000 http://www.chari.biz/?p=283 前回は、trekkinnで買ったジャケットの紹介でしたたがいがでしたでしょうか? 今日は、trekkinnのサイトで購入する際のポイントや注意点をご紹介しますね! 海外通販trekkinnのサイト特徴。 トレッキングや登山グッズ、ウェア、シューズ等が豊富な品揃え。 海外(スペイン)のサイト。だけど、日本語表示(一部、機械で翻訳しているので分かりづらいのもある)なので、使いやすい。もちろん、日本にも郵送可能です。 日本でも有名なブランドが沢山。 Northface、Colombia、Patagoniaなどなど。やっぱりセールが狙い目。ブランドによって、海外と国内で値段設定ががそれぞれ違うので、お得感はブランドによって違ってくるけど、全体的に安め。 セールで半額近く(もしくはそれ以上)になることも。 国内では、あまり値下げしないPatagoniaや自分が買ったホグロフのジャケットもかなりな値下げ率。 サイズや色など、在庫の数が少なくなってくると、どんどん値下げしてくる。やっぱりこまめにチェックすることが必要。 送料について 送料は、実際にカートに入れてみれば料金が表示されます。当たり前だけど、小さくて軽いものは送料が安い。逆に大きくて重いもの=大型ザックなどは送料が高いからやめた方が無難かも。 すべての商品ではないけれど、送料は2種類から送料が選べます。1つは日本郵便で到着予定が約3週間後。もう1つはDHLで到着予定が2週間後予定。 ちなみにどちらも、追跡番号がつくので安心。 支払いについて 支払いは、基本クレジットカードだけどpaypalもあるよ。クレジットカードって、怖いですよね。カード情報の流出が怖いならpaypalなんだけど、paypalは手数料が地味に高い。せっかく海外通販というリスクを取りながら、少しでも安く買いたいのに、後で請求書見たら、、、。 これは迷うと思う。ちなみに、自分はPayPalではなく、カードで2回ほど買い物してますが、今のところ、大丈夫(笑) 一方で、trekkinnの注意点は? まずは、これ。 配送に時間がかかる&時間が読めない。 日本のAmazonみたいに「次の日には届く」みたいに神対応な配送ではないので、ゆっくり待つ忍耐力が必要。 たいてい2~3週間で届くはずだけど(自分もこれくらいだった)そもそも税関で検査する際に余計に時間がかかったり、すっごい混んでいたり、税関で足止めされるケースもあります。 なので、気長に待つことが必要だけど、急ぎで商品が欲しくて「○日までに届かないと困る!」ってなるとやめた方がいいと思う。 送料で書いた通り、日本郵便にしてもDHLのどちらにしても追跡番号が付くので、今どこを通過しているというのは、ネットで検索(例:日本郵便であれば、郵便 追跡で番号を入力)すればわかるので、海外から届く楽しみもありますよ。 関税には注意! もう1つのデメリットは、関税です。金額が高いと、関税として別に税金が取られることがあるのですが、 trekkinnで購入する場合の注意点として、 1、衣類は16,666円以下には、関税はかからない。 →どういうことかというと、免除的な考えのようです。ちなみに2回trekkinnで買い物をして、16,6666円以下で買ったけど関税は取られませんでした。当たり前か。 2、シューズは(革製品)は高い関税がかかる可能性がある! →シューズや登山靴でも「革製品」と見なされると高い関税がかかります。具体的には、、計算方法が複雑すぎる&関税かかる場合とお目こぼし?もあったりで曖昧な事はここでは書けないので、個人的にはシューズは避けるのが無難かと思う。 ってなわけで、trekkinnの紹介でした。関税のかからない程度の値段で、セールを狙い、そしてサイズをしっかりと見極めれば、必ず良い商品がゲットできるはず。2回trekkinnを利用したけど、個人的には大満足だし、こんなに安く手に入るなら、もうお店で買うことはないかも。 ぜひ、皆さんも使いこなしてください!     ]]> http://www.chari.biz/hibi-blog/post-283/feed/ 0 ロードバイク&クロスバイクの維持費は? http://www.chari.biz/hibi-blog/ijihi/ http://www.chari.biz/hibi-blog/ijihi/#respond Tue, 24 Jan 2017 13:31:03 +0000 http://www.chari.biz/?p=279 こんばんは。1月に入り、わが町にも雪が積もってます。 さすがに寒くなりますね。めっきり自転車からは遠ざかった生活をしておりますが、皆様はいかがお過ごしですか? 気のせいか、体重が少し増えたような気がしてならないのです。厳密に言うと、いつもよりもウエストがキツい気がする。 えーっと、お正月に、お酒飲んで、おせちを食べて、お酒飲んで、餅も食べて、、という極楽な生活をしてましたので、たぶんこれが原因かと思います。 早く自転車通勤しないと、体が戻らないですね。   世間話は置いておいて、今日は、ロードバイク&クロスバイクの維持費について、書きたいと思います。 すでに自転車をお持ちの方は「何に・どれくらい」の費用がかかるのかは、すでにご存知だと思いますが、まだクロスやロードの自転車を持ってない方はにとっては未知数かと思います。僕もそうでした。 車やバイクみたいに維持費が高いと、大変ですからねぇ。 結論から言うと、維持費はかなり安いです。 パンクの修理代というか、チューブ代が半分以上。 と言い切っても異論はないでしょう。 車やオートバイのように自動車税とかもちろんかからないし、燃料費もいらない。 とってもエコな乗り物なんですね。 別記事でも書きましたが、維持費=パンクをどれくらい防ぐ事ができるか?によってだいぶ変わってきます。 パンクを防ごうと思ったら、軽さよりも重くてもパンクしないタイヤってことになりますが、軽さと耐パンク性能はトーレドオフ。 なんで、どっちを求めるか?ですが私は完全に耐パンク性能。(以前の記事でも書いたけど)どんなに重かろうが、転がりにくかろうが、振動が激しかろうが、パンクのストレスに比べればなんて事はない。 (それくらいにパンクは色んな意味でツラいんですよね)   なので、パンクしたくない方は、ひたすら耐パンク対策をすれば、かなり効果があると思います。でも色々試したい気持も判るけど。 ちなみに、タイヤだと自分のクロスバイクのタイヤ(パナレーサーのツーキニスト)は、現在3シーズン目。溝は見た目でそれなりに減っている印象だけど、まだ今シーズンは大丈夫でしょう。   その他で、部品交換が必要なもの。 1、ブレーキシューの交換 (3〜4年) 2、ブレーキワイヤーの交換(5〜6年) 3、ライトの電池が経年劣化によって交換 4、ハンドル部分のゴムが劣化してくるので交換 4とか、かなり無理矢理な感じですかね。自転車のパーツ自体がかなり安いし、メンテナンスも自分でやれば、修理代もかからないです。 ネット購入の記事でも書きましたが、自転車って、構造自体がシンプルなので、とりあえず修理であれば、それほど専門的な知識も不要。本やネットで情報が沢山ありますから。 なので、やっぱりメンテナンスや修理も自分でやるのがオススメです。 こんな感じでしょうか? 自転車本体や自転車グッズで言うと、維持費はかなり安いです。自転車本体も、最低限のメンテナンスをすれば、10年以上は確実に乗れると思います。 あとは、SPDのシューズとか、自転車通勤用の服装で、新しいものが欲しいとかになるんでしょう。 これから自転車通勤をしようと思っている方、維持費はこんな感じです。 想像通りかもしれませんが、車やバイクに比べれば、かなり安い維持費ですね。 ぜひ、ご参考にしてみてください!     ]]> http://www.chari.biz/hibi-blog/ijihi/feed/ 0 trekkinnで HAGLOFSのGore-Texジャケットを買ってみた。 http://www.chari.biz/goods/trekkinn1/ http://www.chari.biz/goods/trekkinn1/#respond Fri, 20 Jan 2017 10:50:56 +0000 http://www.chari.biz/?p=268 今日は、自転車通勤から少し離れて、海外通販の記事を書きたいと思います。 と言っても、タイトル通り、自転車通勤の雨用にGore-Texのジャケットをネット購入したのでそのレビューです。 このサイトでは、別記事で自転車グッズのWiggleを紹介しましたが、今日は別の海外通販サイトtrekkinnで買ったジャケットについて、詳しくご紹介します! ちなみに、こちらのサイトはWiggleと同様、日本で翻訳されています。 ただ、商品の説明は、どうやら機械翻訳なので、微妙な表現もありますが そこはご愛嬌??生地の性能などは英語表記にもできるので、そこだけ検索して調べることもできます。(地味に英語の勉強にもなりますね) 最初の頃はWiggleと同じく、値段が安いので怪しいのですが、いろいろ調べていると、レビュー記事も沢山出てくるので、この時点では、たぶん安心かなーと。要は、勢いが大事ですね。 trekkinnで購入する際の注意点は、また別記事で書きたいと思います。 今日は、通販で購入する際の、サイズ選びについて、写真も撮ったのでご紹介したいと思います。やっぱり通販で最大のネック?と言えばサイズ選びではないでしょうか? 同じサイズでもメーカーによって違うもの。しかも海外なら尚更でしょう。 ということで、実際に着てみましたので、写真をごらんください。 ちなみに当方、身長180センチ、体重66キロ、ワイシャツのサイズは首回り39-裄丈83~84がベストサイズ。もちろんワイシャツによっても微妙に違うけど、39-82だと裄丈が短い事が多いです。ウエストはジーンズで31〜32インチ。 買った商品:HAGLOFS  lim Ⅱ  JACKT ブラック 素材:GORE-TEX PACLITE サイズ:レディースサイズのL      はい、ここはツッコミどころですね。なぜレディースサイズなのか? それには、深〜い理由がありまして(深くないけど)。なぜかと言えば、単に見た目がスリムなデザインが好み。これだけです(笑) メンズサイズの場合、大抵は、腰回りがゆったりしているので、あんまり好みではないのです。そもそも海外サイズの場合、かなり大きめだし、欧米人って、男女ともに大柄だしね。と言ってもイタリア人は、身長が小柄らしい。 ってことは、イタリアメーカーのサイズは?ちょっと気になってきた。話が逸れましたね。 実際に着てみた感じです。ちなみに、インナーはロングTシャツ、フリースです。ウエストがシェイプされているのが好き。 手が少し長いですが、ほぼジャストサイズでした! ポケットは胸のポケットが1つだけ。 ちなみに、手のところは、親指を入れれるようになってます。 ただ、親指を入れて肩を回してみると肩周りがパツンパツンで動かしづらいです。この「親指を入れない」場合は、肩を思いき入り回しても支障ありません。 「Gore-Tex PACLITE」も、実は初めて知りましたので、調べてみると、 パックライトはその名の通りパッキングして軽く持ち運べるように、少しでも重量を軽くしたい&裏側にポリウレタンコーティングを施しているので、汗や埃によるダメージが少ないらしいです。 だからポケットは1つだけなのね。納得。あと、インナーにダウンを着る場合、ユニクロダウンで何とか入りますが、それ以上のボリュームのあるダウンだと厳しいですね。まぁ、厳冬期用というより、春秋用のジャケットをイメージして購入したので正解でした。 こんな感じで、サイズ選びの参考にして頂ければ幸いです。 ]]> http://www.chari.biz/goods/trekkinn1/feed/ 0 冬の自転車通勤、何度が限界? http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/genkaiondo/ http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/genkaiondo/#respond Mon, 16 Jan 2017 13:01:28 +0000 http://charitu.sub.jp/?p=93 今日は、冬の自転車通勤について、書きたいと思います。 さて、めっきり寒くなってきましたが、皆様の地域はいかがですか? 自転車通勤で1年間を通してみて、私の地域は、やっぱり真冬は無理ですね。 そもそも、それなりに雪が降りますので。 あっさりと自転車通勤は諦めて、車通勤にチェンジしてます。 どのくらいの気温だと自転車通勤可能な気温か、みなさんの肌感覚はいかがでしょうか?もちろん人によって、通勤距離も違うし、また服装等の装備によっても違いますが、、。 私の肌感覚で言うと、気温の限界は、 6°。 これで、20キロを走ろうと思ったらもう無理ですね。これより寒いと限界を超えます。早くも白旗を揚げます。どれだけネックカバーや手袋など重装備をしても、気温が6°より下がると、寒いというより「痛い」に近いです。 自転車に乗ってると、常に扇風機で風を受けているようなものなので、体感温度は歩いているよりも、さらに寒くなります。 私は、まずは天気予報で最低温度をチェック。そして、温度計を買ってきて、車庫に置いて温度をチェックします。 また自転車に乗る前に、家の中でストレッチなどのウォーミングアップをして体を温めると良いでしょう つい先日、恐らく氷点下(水が凍っていた)の中、近くの駅まで5分間、クロスバイクで走ったのですが、冷えますね。短い時間なら、何とかなりますが、長い時間になると厳しいでしょう。 ロードバイクに乗っていて、一番冷える箇所は? もちろん寒さ対策、装備、個人差もありますが、私の場合は手首が寒くなること。これです。それに比べて足首は意外に?寒くないんです。 寒い時期に乗っていると、手首は冷えてくるのに、背中からは、汗、ということが良くあります。風を受けながら走る自転車の宿命でしょうか。 手首などの寒さ対策について 特に手首が冷えるので、私の場合は 100円ショップのレッグウォーマーをフル活用です。これを使うとかなり違います。 レッグウォーマーを両手首と両足首に巻いてます。もちろん、ネックウォーマーも必須ですね。そして、自転車を漕ぎながら、体が温まり、体温が上がれば1枚ずつ、脱いで行きます。そうすることでなるべく汗をかかずに、体温を維持することができます。 ポイントは汗が出る前。そろそろ体が温まってきたなーと思ったら、すぐに行動に移すこと。この時にすでに汗をかいているのかもしれません。 特に寒い時期は、汗が体を冷やす原因にもなるので、注意してください! 寒い時期になればなるほど、厚着になりますが「厚着」になればなるほど、「汗抜け」が良い衣類が必要になります。 そして、汗抜け&風を通さない素材がベスト。そして、雨が降った時のことを考えると、などなど色々考えていくと、やはり冬時期にはGore-Texのジャケットが1枚あると便利ですね。 話は脱線しますが、Gore-Texがなぜこれほどまでに登山家に支持されているのか?それは一言で言えば「外側からの雨風は通さずに、内側からの汗は抜けていく」この数値がGore-Texが優れいてるからです。 近年では、他の素材でも各メーカーが実験を通じて数値を公表しています。 この辺りも、調べていくと中々面白いものがありますが、各メーカーがしのぎを削って競争しています。 私も、最近trekkinnという海外のサイトで、ゴアテックスのジャケットを購入してみました。 また、詳しくレビューしていきますので、お楽しみに。 ]]> http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/genkaiondo/feed/ 0 Wiggleで購入したロードバイクを素人が組立をできるでしょうか? http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/post-258/ http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/post-258/#respond Fri, 13 Jan 2017 12:18:20 +0000 http://www.chari.biz/?p=258 Wiggleで購入したロードバイクを、素人が組立できるのか? 結論から言うと、出来ました~(笑) 組立・調整と聞くと、難しそう、と思われるかもしれませんが、これから、ロードバイクのオーナーですから、組み立ては、勉強するチャンスです! そう思ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか? とは言っても、Wiggleでは、発送前に組み立てて調整したものを、分解して、発送しています。(一応、担当者のサインもありました)なので、一から組み立て、というよりは、直感で作業できるものが殆ど。 ざっくりとした作業イメージとしては、 1、ハンドル、サドルの取り付け。 2、タイヤ前輪と後輪の取り付け→ブレーキの調整は微調整が必要。 3、ディレイラーの取り付け、調整 こんな感じです。 パンクになると、必ずタイヤを外すので、慣れておきましょう! この中で一番難しいもの、時間がかかったのといえば、「ディレイラー(変速機)の取り付け、調整」です。 ただ、これも、動画や本を見ながら、微調整していけば、それ程難しいものではありません。 調整していきながら、変速機を変えると見事にスパッ!と決まるので、最初の頃は、何度やっても気持ちがいいです。 Wiggleの自転車を調整、組み立てるポイント いくつか、ポイントがあるので、まとめて見ました。 1、メンテナンスの本を事前に読んでおく。 私は図書館で借りて来ました。最近の図書館は、ネットで本を探す→予約する→近くの図書館で受け取り ができるので、すごく便利です。(みなさんのお住いの町はいかがでしょうか?)事前に、読んでおいて知識をつけておくのがオススメです。 2、YouTubeでイメージトレーニング、ブックマークなど。 例えばディレイラーの調整方法など沢山の動画がアップされてます。やっぱり動画の方が「目で見て分かる」ので便利です。作業時間は、1~2時間位です。(ゆっくりと本や動画を確認しながら) 3、工具、グリス等を準備しておく。 工具は、Wiggleのロードバイクを買ったら、勝手に?付属品として同封されていました。 ペダルの取り付けは、右と左で時計回り反時計回りが違うので注意が必要です。 このように、少し勉強すれば、ネット通販で自転車を買って、自分で組立・調整もさほど難しくはないと思います。 最初に書いた通り、自分の知識も増えることだし、いざトラブルになった際に、自分で修理ができれば、心強いです。ぜひ、チャレンジしてみてください。では! ]]> http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/post-258/feed/ 0 自転車通勤のパンク修理を一番効率よくする技。 http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/panku-waza/ http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/panku-waza/#respond Sat, 07 Jan 2017 10:40:26 +0000 http://charitu.sub.jp/?p=165 自転車通勤にとって、最大の敵は、パンクでしょう。 今日は、パンク修理について書きたいと思います。 パンクをしたら、どうするのか?って、そりゃパンク修理ですが、厳密に言うと、パンクの修理はしません。 パンクを修理するのではなく、チューブごと取り替えるのです。 パンク修理について、細かく書こうかと思ったのですが、今更パンク修理を書いても、たくさん記事がアップされているので、今日は割愛します。 それよりも、ちょと違った視点でパンク修理について書きたいと思います。 結論から言うと、 安いチューブを買って、パンクしたらチューブ毎取り替えて、、、、 終わり(笑)。 これが一番手間のかからないパンク修理(チューブ交換)方法でしょう〜。 ここで改めて、パンク修理の作業工程を振り返ってみたと思います。 パンク修理をしようと思うと、 1、パンクしたその場で、チューブ交換(時間的にも、作業的にもとりあえずチューブ交換がベストな為) 2、家に戻ってきて、さっきのパンクしたチューブを取り出して、水に浸して、穴の空いた場所を探す。 3、穴の空いた場所に印を付けて、ヤスリで表面を擦る(接着剤が付着しやすいように) 4、接着剤を付けて、パッチを貼る。その上から重しをのせて、出来れば1日放置。 5、次の日に、空気を入れてみて、パッチを貼った場所から空気が漏れていないかどうかを確認。 6、パッチを貼ったチューブと応急処置的に交換した新しいチューブを入れ替える。 以上の作業となります。 えっと、、、はっきり言って面倒です(笑)。 最初の頃は、一生懸命、1〜6までの作業をしていたのですが、途中で気づきました。 パッチで貼ったチューブは、寿命が短い。 当たり前と言えば、当たり前かもしれませんが、パッチのチューブから空気が漏れるかもしれないし、決してそのチューブは新品ではないのです。 これだけ、手間をかけた作業をしても、またすぐにパンクした経験もあります。 そうなるとバカバカしいというか。 最初の方に書いたように、チューブの交換だけであれば、「1」だけで済みます。 で、穴があいたチューブは、ゴミ箱へ。これが、一番楽です。 安いチューブで何度もパンクしている経験から言うと、チューブの性能や値段が高い、安いよりも、外側のタイヤの質が重要。しいて言えば、チューブが重いか、軽いか。(軽いチューブは当然パンクのリスクは高くなりますが) なので、ある程度信頼のおけるチューブであれば、安い物を使い捨てる感覚が、お薦めです。 で、どこのチューブがお薦めかと言うと、wiggleのチューブが私の知る限り最安です。 LifeLine – ロードインナーチューブ1本単体で最安207円(700 x 18-25c Black – Presta 48mm) 是非、調べてみて下さい!商品自体もほかのチューブの比べて若干は思いですが、すぐにパンクするとかはないかと思います。コスパが最高です。 今日は、この辺で失礼します。 ]]> http://www.chari.biz/jide-tukin-howto/panku-waza/feed/ 0 自転車グッズの備忘録、wiggle編 http://www.chari.biz/jide-net-tuhan/wiggle1/ http://www.chari.biz/jide-net-tuhan/wiggle1/#respond Mon, 26 Dec 2016 14:22:22 +0000 http://charitu.sub.jp/?p=195 では、前回の記事、Amazonの防備録に引き続いてwiggle編に行ってみたいと思います! wiggleとは、簡単に言うと海外の通販(イギリス)ですが、サイトは日本語表示。送料と関税が金額等によって違ってくるので、うまく調整しながら買物してました。 最初の頃は、他の方のBlogもしっかり調べてwiggleに注文しましたが、なにせあの頃は、海外初挑戦。ドキドキの連続でしたが、今では信頼感100%です。 あと、wiggleの通販の中で、dhbという独自?のブランドがあるのですが、このdhbが自転車ブランドの中では、安いわりにどの商品もしっかり作られていて、いつもdhbを狙ってます。 では、防備録スタート!   wiggle防備録  ※値段は当時の値段です。ご注意ください。 ◎サイクリングシューズ dhb – M1.0 マウンテンバイクサイクリングシューズ ブラック/レッド 43 ¥3410(★★★★) コメント:このサイクリングシューズ、買って正解でした。(現在は、2017年1月は残念ながら在庫が見当たらず。春になると出て来るかも?)まずは価格が安い!(wiggleの場合、8000円以上で送料無料)今のところ、トラブルなし。デザインはイマイチ!(笑)まぁ、この値段でこのクオリティーなら満足です。Amazonでもこの値段のサイクリングシューズは見当たりません。重さは結構重いです。お店で他のシューズも見てみたけれど、こちらの方が明らかに重い。 ◎グリス White Lightning – クリスタルグリス (100g チューブ) 100g ¥767(★★★) コメント:他のグリスを使った事がないので、比べようがない。でも値段は安かった。100gとか量が多くてかなり長持ちしそうです。あと、車のタイヤ交換の際にもこれを使ってます。今までは、クレ556のスプレーを使ったけど、あんまり良くないらしい。 ◎ボトルゲージ LifeLine – Essential One-Piece マットプラスチックボトルケージホワイト¥775(★★★) コメント:値段は安かった。普通に使えてます。Amazonのボトルでも書きましたが、ボトルゲージに出し入れしていると、すぐに塗装が剥げます。 ◎spdペダル Shimano – PD-M520 ペダル ホワイト ワンサイズ ¥2825(★★★★) コメント:値段はAmazonに比べてwiggleの方が当時は1000円近く安かった気がします。(現在はそれ程変わらず)使用感は、普通に使えてます。重さはこれよりも軽いペダルもあるけど、その分高くなる。片面だけペダルもあるけど、両面にして正解。なぜなら、信号待ちで、必ず片方の足はペダルから外す訳で、その都度、ペダルを見て確認するのは面倒。慣れればスキーのビンディングみたいにパッと入ります。 (以上が2015.9月注文) ◎タイヤチューブ LifeLine – ロードインナーチューブ (5本セット)Black – Presta 60mm 700 x 18-25c ¥1499(★★★★★) コメント:5本セットでこの値段。今現在、wiggleのサイトでは1本単体で最安207円(700 x 18-25c Black – Presta 48mm)になってるので、更に安くなった。短い時には1ヶ月でパンク。現在はタイヤ自体をパセラに変えて最長記録を更新中。チューブなんてパンクする時にはどんなチューブでもパンクするものであくまで消耗品、と割り切ってます。Amazonでチューブを探したら、最安でも500円以下は見当たらない気がします。 ◎頭からカブって、顔の一部だけが出て、つまり寒い時に、、って説明が難しい。 dhb – バラクラバ ブラック One Size ¥1288(★★★) コメント:説明が難しいので、グぐってください。極寒の時に、目と鼻意外は、すっぽりと包み込む帽子?のような形状。よく登山家が被ってるやつ。使用感はかなりタイト。自分の頭(ヘルメットでも小さめ=54㎝くらい)でもピッタリフィットできつい感じがするのに、これは大柄の外人だったらキツいと思う。正直被ってて汗書いてくるとちょっと邪魔。熱くなったら、たくし上げて頭に巻くような被り方も出来ます。確かに暖かいけど見た目が微妙。強盗と間違われるかも(笑) ◎シューズカバー BBB – HeavyDuty オーバーシューズ ブラック 43-44 ¥2602(★★★★) コメント:防寒というよりは雨対策として購入してみた。サイズは大きめを買って正解。自分のシューズ(dhbの43サイズ=26.5㎝)にはこのサイズ十分。雨を防げるか?と言われれば、少し位の雨を30分なら何とか防げるけど、もうちょっと強い雨ならジンワリと染みてきます。やっぱり装着が面倒くさい。 ◎サングラス dhb – Mono ハーフフレーム サングラス ¥699(★★) コメント:値段の安さにつられて買ってみたけど、サイズがかなり大きかったので、普段は使ってない=これからも使わない予定。サングラスは以前に持っているオークリーと安いヤツを併用してます。顔を隠す意味でもサングラスは必須。だけど帰りの自転車通勤で暗い道の時は、メガネを装着。メガネ&ヘルメットは正直ダサい。 ◎ウォーターボトル Elite – SuperCorsa 750ml ウォーターボトル Black/Silver Logo 750ml ¥562(★★★) コメント:普通。色がブラックなので、汚れが目立たないのはいいけど、不潔かも。 ◎防寒用のベスト dhb – Flashlight Thermal ベスト ブルー M ¥4274(★★★) コメント:商品自体はしっかりした作り。何度か洗濯したけど大丈夫。裏は起毛になってて風もそれ程通さないので暖かい。ただデザインはもうちょと頑張ってほしかった。あとウエストがもうちょっと絞ってあればかっこ良かったかも。 (以上が2015年11月に購入) こうして見る全体的にwiggleは、Amazonと比べて、値段が安かったです。送料無料が8000円以上という縛りがあるし、配達日数もそれなりにかかるけど、急がない場合には、wiggleがお薦めですよ!特にタイヤチューブがコスパ最高かな。 ]]> http://www.chari.biz/jide-net-tuhan/wiggle1/feed/ 0